いぬがぬるぬるいぬるぬる

イヌチャンとネコチャンとニンゲンチャンの生存報告。生きてるよ!

つちや織物所で綿の収穫を行う

ツチヤさんが借りているという畑に先週はじめて行き、綿の収穫を行った。

 

f:id:kuzen:20160914144040j:plain

 

カネコさんやオカモチさんも言っていたが、スマホで畑の広さを表現しようにも、広角ではないのでなかなかできない。

 

Ricohのカメラで撮りたい!そのくらい広く感じる。

 

f:id:kuzen:20160914144006j:plain

 

最近雨がよく降るせいか、先週よりも枝葉が広がった気がする。

 

f:id:kuzen:20160914143937j:plain

 

茎も1cm以上はありそうな太さ!

 

ツチヤさん曰く去年のほうがもっと太かったとのこと。

 

今年はいろいろ変えたので一概には言えないそうだが、今年は枝葉を落とし、道の幅も広くしたとのこと。

 

日照が良くなって実が大きくなるのかと思ったが、去年より小さいとのことだが、つまり枝葉を落としすぎたということだろうか。

 

成長が遅いと感じたボランティアの方が鶏糞を追肥したとの話も聞いたが、なかなか思い通りに育たないのが面白い。

 

我が家の綿はやはり種をまくのが遅かったことも影響して、茎はこんなに太くないし、葉も厚みがない。

 

虫が卵を産んで葉を丸めたり、バッタが葉を食べてしまうのもあって、日照が足りないような気もする。

 

インターネット上で鶏糞をまきすぎると枝葉が茂るだけで花芽が出ないと読んで、では一掴みだけ根元にまいたが、それでは足りないようで追肥も行った。

 

来年は絶対に大型連休前に種をまこう。

 

梅雨の時期は雨が降って土が固く、掘り起こすのも一苦労だった。

 

庭といえども真夏の暑さはなかなかしんどいので冬のうちに土を耕し、雑草の根などは取り除いておくこと。

 

今年感じた失敗は来年はやらないこと、と思いつつやはり繰り返しそうだ(笑)。