いぬがぬるぬるいぬるぬる

イヌチャンとネコチャンとニンゲンチャンの生存報告。生きてるよ!

ビーツとすぐき漬けの相性のよさ

先ほど食べたお昼ご飯は昨日のボルシチの残りと焼いた豚肉と厚揚げとすぐき漬けだった。 くたくたになったボルシチ。お、今気が付いたがスープっぽいな??? ボルシチは何も味付けせずに食べたが、昨日よりも甘みが増して、玉ねぎとの味なじみも抜群によか…

ボルシチならぬビーツと野菜を炊いたんになったがよしとする

ツイッターランドでボルシチを作って食べた人がいたので、今日は思い切ってボルシチを作った。基本の具材はビーツ1袋、玉ねぎ1個、セロリの茎1本、にんじん1本、キャベツ適量、ショウガ1個、肉適量にしておく。私はオリーブオイルで炒めた。今回はローリエは…

たまに思い出す祖父のこと

私の岩手の思い出と言えば、花巻駅か新花巻駅で食べた冷麺のあのゴム食ってる感じが強い麵のことと、その付近の喫茶店か雑貨店で手に入れたフクロウの置物くらいだ。冷麺ってどこの国の食べ物だったのだろう。韓国?移民である韓国出身の人たちが岩手に根付…

猫舌があるのならば猫手もありにけり

「猫舌」ならぬ「猫手」という表現があるらしい。「猫舌」は皆様ご存じのように、熱いものが食べられない、つまりある程度冷めた食事ならば食べることができる(ここ重要だよメモとって!)猫みたいな舌のことを指すのだが、「猫手」も似たようなものらしい。 …

イヌチャンのイヌチャンによるイヌチャンためのごはん

はなは10歳になりまして、そろそろ11歳になろうとしています。つまり誕生日がいつなのか覚えていない。手帳には書いてあるのでいいと思う。今確認したら21日だった。21日っていつだ。昨日じゃん!!!!おめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとう…

関東と関西の天ぷらとコロッケとシャベルとスコップと

関東における天ぷらと関西における天ぷらの違い、それはコロッケにおいても通じる。3年ほど神戸に住んでいるが、最近そのことに気が付かされました。そんなバカな…。六甲道商店街にあるとある天ぷら屋さん(なのかな?わからん)で購入した5個セットのコロッケ…

私は今眠たいです

最近再び店が閉店しだしていますね。街の様子がどんどん変わっていっていて、なんだか寂しさを感じます。特に素敵な外観のお屋敷がどんどん消え去っていて、どんどん低層とはいえマンションが建っています。なんかよくわからんが山の中腹に、一軒家やマンシ…

【推しの名前】死んでしまった今敏監督

特別お題「わたしの推し」 今敏監督のことを最初「いまとし」と読んで以来、いまだに私の中では「こんさとし」ではなく「いまとし」と読んでしまう。鰐淵良宏かぁ…どこかで見た名前だな。漫画家であったとは知らなかった。作品読むか。もう死んじゃったけど。…

興味があることにしか興味がないの反対は?答えは「興味がないことにも興味がある!!!」

ちょうどこのドクダミ自由帳の『「興味のあることにしか興味がない」の是非 - ドクダミ自由帳 (dokudamiyoshiko.com))』を読みつつ、こころ旅も軽く見ていたときに母とこんな感じの会話をした。 「日野正平って玉ねぎ嫌いなんだ、梅沢冨美男も玉ねぎ嫌いなこ…

興味があることにしか興味がないの反対は?答えは「興味がないことにも興味がある!!!」

ちょうどこのドクダミ自由帳の『「興味があることにしか興味がない」の是非』を読みつつ、こころ旅も軽く見ていたときに母とこんな感じの会話をした。 「日野正平って玉ねぎ嫌いなんだ、梅沢冨美男も玉ねぎ嫌いなことを公言しているよね」という話を母が突然…

ほうれん草の根元=くぜん

私は案外色の白い人間で人からよく羨ましいと言われるのだが、高校生の頃友人に目元が赤くなるのがほうれん草の根元みたいごめんねと言われてから、もう私は肌の色が白い羨ましいと言われる度にそうです私はほうれん草の根元ですとしか思えなくて全く褒めら…

一度手に入れたぺんぎんは

一度手に入れたら関東から出たって手放せない。近畿に住んで数年経っているのに、未だにSuicaを使っている。私といぬかけないさんのもとからペンギンは去らないでしょう。いつまでもいつまでも我々を追いかける。私はいま近畿に住んでいるのに、未だにSuica…

大きな犬と小さな犬

大きな犬と小さな犬がいる。吉井さんのツイートを読んだり写真を見るとそこには必ず大きな犬がいる。大きな犬は確かゴールデンレトリバーで、小さな犬はプードルで、真ん丸にカットされている。吉井さんの写真からあふれ出る大きな犬が。大きな犬がすぐそば…

探検をしたい人の真似をして探検をしよう

ツイッターランドに生息する河合俊夫さんのお店はどこにあるんかな。明石だっけ?いや、違うな。それは明石の蛸を食べたいから出てきた地名だ。絵も売ってるんやったら私が欲しいから。別荘に飾る絵を手に入れよう。今まで行ったお店のように壁にたくさんの…

爽やかな水色の着物

岡本駅前でよく爽やかな水色の着物と袴(袴はベージュかもしれない)を穿いている男性がおられて、それがものすごく素敵なのだ。私の脳にもっと素晴らしい言葉があるのならば、もっと素晴らしい表現ができるだろう。大量の人間がいて、その人だけは認識できる…

ねこのこはねこのこでねこねこしい

そういえばフォンの写真も載せておこうと思って忘れてたので載せときます。 悪魔の猫のおな~~~り~~~~~~~!と叫びながらフォンの写真を載せるつもりが、なぜかアップロードに失敗されるので後程上げます。 ネコチャン 相変わらず人間の衣類を食べて…

いぬがぬるぬるいぬるぬる、ぬるぬるいぬる、ぬるぬるぬるぬるぬる

ブログ名を「徒然なるままに」から「いぬがぬるぬるいぬるぬる」に変更して再開します。 ただし使いづらいなと思ったら、再々変更もありうるかもしれないです。 過去記事に関しては削除したくてうずうずしているが、案外人はブログの最初の記事を読んでいる…

いい加減な人間が畑というか庭いじりをするとこうなる

てけとー人間が畝に被せたマルチの穴の数を数えているかというとそういうわけではなく。 マルチにぶっ刺した支柱の本数を数えるかというとそういうこともせず。 発芽しやすいように水に浸す種の数を数えるかというとそういうわけでもなく。 畝を真っ直ぐつく…

野口のタネで野菜の種を買う

野口のタネで、さつま大長れいし、東京南瓜、錦糸瓜(そうめん南瓜)、鹿ケ谷南瓜、日向14号南瓜、沖縄とうがん、加茂大芹川丸茄子、島オクラ、ルッコラ、食用ホオズキを購入。 春になれば注文数が増えるため、発送されるのも遅くなるのだろうなと去年思ったは…

庭の畝つくり

つちや織物所の畑で綿つくりの手伝いをされている方が今年はブログをやるとのことなので、わたしも触発されてブログを再開する。 わたしは単純なのだ。 来年はどうやら奈良から引っ越すようなので、今年はいっちょ頑張って畝つくって多めに綿を植えることに…

畑で収穫した綿と、庭でいつの間にはじけていた綿

雨が降る前に収穫すると、枝も綿も湿っていないので、はじけきっていない未熟な綿も収穫しやすい。 ガクはこんな感じ。 収穫前に雨が降ると、このガクの部分から色素がにじみ出て、綿を茶色く染める。 40分黙々と3人で作業すると、たった3列を移動しただけな…

つちや織物所で綿の収穫を行う

ツチヤさんが借りているという畑に先週はじめて行き、綿の収穫を行った。 カネコさんやオカモチさんも言っていたが、スマホで畑の広さを表現しようにも、広角ではないのでなかなかできない。 Ricohのカメラで撮りたい!そのくらい広く感じる。 最近雨がよく…

現在の綿のすがた~一番成長している綿

最初に移植したこの綿が一番背丈もあって、葉の枚数も多いと感じていた。 今では玄関付近にいい加減に種をまいて、あまり期待していなかったこの二本の綿のほうが成長している。 おそらく日当たりのの良さと、土壌が合っていたのかもしれない。 台風が来ると…

現在の綿のすがた~雑草対策に麻袋を敷く

マルチを購入して雑草対策と保温、保湿対策に使おうと思っていたが、母がホームセンターで確認したところ高価とのことでやめる。 ジュンさん曰く、安価なものは1年しか使えないとのことである。 ジュンさんからコーヒー豆の麻袋がいいとの話を聞くも、いざ近…

わたしの思う粋な着物姿

手紡ぎの会におけるコットンメイトの一人、ヨシザワさんと久しぶりにお会いしたが、彼女は普段着物を着ているそうだ。 手紡ぎの会ではいつも洋服で、着物が普段着なことを知らなかったので少々興奮してしまった(笑)。 ツチヤさんが借りている畑からの帰り道…

異文化と同文化 追記

togetter.com 引用ツイートしたあと、自分のTwitter内でぐだぐだ長文を打ってしまった。 togetter内におけるいろいろなツイートや、言葉使い@tenntekeさんのツイートを読んで、わたしが思ったこと、思い出したことをつらつら書いてみようと思う。 うーん、と…

現在の綿のすがた

蝶などの虫が蜜を吸うと同時に、体に付いた花粉を雌しべに運んで受粉するのを手伝わされ、結実する。 www.kishiwata.jp 上記のサイトによると、この実のことをコットンボールというそうだ。 綿もいろいろな品種があり、わたしやツチヤさんが育てている綿の実…

綿は多年草である

以前にも載せたキュウリやオクラの花を思い起こさせるこの黄色い花弁はすでに萎れた。 だがまだまだ花はほかにも咲いているので、本格的な冬になるまでこのまま咲き続けるのかもしれない。 インターネット上では一年草と書いてあったりするのだが、ツチヤさ…

包丁の片刃と両刃

わたしは片刃派だが、母は両刃派である。 試しに「包丁 片刃 両刃」で検索してみたが、人によっていろいろな長所短所が挙げられていて面白い。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp わたしにとって軽い両刃は気持ちが悪く、重みのある片刃のほうがサクッと刃が入…

涼しくなったし筋トレ再開

奈良が涼しいのも明日までらしい。 明後日だったかな? ぱんつさまとキャミソールだけで寝ると翌朝ふくらはぎの寒さで目が覚める。 いまは指先が冷えてる。 二の腕から指先にかけて筋肉ムキムキになりたいが、一番難しいとわたしは思っている。 筋トレで下半…